大阪・関西万博 トルコの「バクラバ」& オーストリアの「カイザーシュマーレン」

TOP (トルコ&AT) 旅行
当サイトはプロモーションが含まれています。

はじめに

*ご紹介するパビリオン・食べ物等へのコメントについて:私の主観が大いに入っています。「こういう見方・感じ方をする人もいるんだな」と、受け止めていただけると嬉しいです。
また写真撮影・ブログへの掲載許可をいただいた箇所のみとなっています。ご紹介しない所でも素晴らしい所はたくさんありますので、興味に合わせて万博をお楽しみください。

*パビリオン等の位置に関して:海外パビリオンを中心に、可能な限り、大屋根リングを時計の文字盤に例えてご案内します。公式マップの建物番号(アルファベットと数字の組み合わせ)も使い、例えば日本館の場合【E10 リング外側:④時あたり】といった説明をします。気になる箇所があれば、公式マップで探してみてください。

*記載している内容は訪問時点のもので、皆さんが行かれる際には変更の可能性があります。ご利用時にご確認をお願いします。

2カ国のデザートの紹介♪

今回ご紹介するデザート2品は、下記の通りです。

  1. オーストリア館の「カイザーシュマーレン」
  2. トルコ館の「バクラバ」

オーストリア館のデザートからご紹介させていただきます。

オーストリア館「カイザーシュマーレン」

皇帝のお気に入りだったといわれる、オーストリア風のパンケーキです。
ソースは2種類(ジャム / ソフトクリーム)から選ぶことができました。

AT 購入品

カイザーシュマーレン 1,600円

パンケーキは一口大にカットされていますので、食べやすく、シェアもしやすいデザートです。
画像を見るとなんとなくお分かりかと思いますが、パンケーキはふわふわタイプではありません。レーズン入りのパンケーキを食べるのが初めてで、美味しくいただきました。

オーストリア館 テイクアウト場所

【公式マップの建物番号:P23 / リング内側:⑤時あたり】
テイクアウトは、パビリオンに入場することなく利用できます。

AT購入場所

売店はパビリオンの正面にありますが、売店前にパビリオン入場者が並ぶため、見つけにくいかもしれません。

メニュー

こちらでは、甘いもの・ドリンクが数種類、用意されています。

メニュー

トルコ デザート3種

以前、ヨルダン館で購入した焼き菓子「バクラヴァ」がとても美味しかったので、違う国のバクラヴァを食べに行ってきました。
(表記について:ヨルダン館では「バクラヴァ」、こちらのレストランでは「バクラバ」とあるため、今回は「バクラバ」と表記させていただきますね。)

メニュー表(デザート)

こちらのレストランではデザートが全部で4種類用意されています。トルコアイス以外のデザートを全て食べてみることにしました。

3種類のデザート


左: バクラバ
上: カダイフ
右: ストラッチ
各 980円

バクラヴァ 0916 (48)

上:バクラバは、薄いパイ生地にナッツ等を挟んで焼いたお菓子です。
  以前、ヨルダン館で食べたものと比べると、しっとりしているように感じました。
下:カダイフは、糸状の生地をナッツ類と一緒にシロップをたっぷり染み込ませたお菓子です。
  味を一言で表現すると「激甘 !! 」です!
  私は甘党なもので、もちろん万博内でも色々試していますが、断トツで甘かったです。

カダイフ

『シロップに浸していた四角いお菓子を、注文が入ってからシロップから取り出して、お皿に盛りつけた』と思わせるくらいにシロップたっぷりで、喉が焼けるくらいの甘さでした。
かなりの甘党の方は一個を完食できると思いますが、「ちょっと試してみようかな」という方には完食は難しいかもしれませんので、お連れの方がいる場合、シェアをおすすめします。

…と、おすすめしていますが、私自身は次に万博に行くときに「どれだけの甘さだったかな♪もう一度、甘さ加減を確認したいな~♪」と再度注文するような気もします(笑)。
私にとっては嫌な甘さではなかったですし、カダイフに出会える機会もそうそうないと思いますしね。

ストラッチ

ストラッチはライスプディングのことで、お米とミルクで作られた甘いプリンです。
やさしい味ですが、正直なところ、私は苦手な味でした。。

トルコ レストラン「SOFRA produced by Mrs.Istanbul 」

【リングサイドマーケットプレイス東 / リング外側:①時あたり】

トルコのレストラン

レストランは、大屋根リングの外側にあります。

トルコのレストラン

レストランには入口・出口が別々にあり、出口にはトルコアイスの販売があります。
料理メニューはこちら↓

メニュー表

トルコのパビリオンにあるフードトラックと同じ軽食もあります(値段も同じ)。

料理 0916

ケバブサンドのような軽食だけでなく、温かい料理もありますよ。

料理 0916

万博グルメ、楽しんでくださいね~🍴

タイトルとURLをコピーしました