京都府

日帰り・遠足

祇園祭 夏越祭

7月1日の祇園祭で、はじめの神事「吉符入きっぷいり」から1ヶ月間行われた祇園祭を締めくくる最後の行事です。京都の夏らしく蒸し蒸しとした中、八坂神社にお参りに行ってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle...
日帰り・遠足

京都 祇園祭 曳き初め

今回は、京都の祇園祭の曳き初めを見学に行ってきました。山鉾巡行に先立って、鉾町内の人々が囃子を奏しつつ、それぞれの鉾町内の中でのみ建ち上がったばかりの鉾を本番さながらに曳きます。 (adsbygoogle = window.adsbygoo...
日帰り・遠足

京都 松尾大社

四条通の西端にある、お酒の神様を祀る神社です。ちなみに四条通の東端には、祇園祭で有名な八坂神社があります。境内には見どころが多く、庭園も見学可能です。(庭園拝観料:大人 500円)4月~5月は、山吹の名所としても知られています。 (adsb...
日帰り・遠足

京都 松尾大社 夏越の大祓

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});夏越の祓一言で言うと、無病息災を願う、6月の風物詩です。一年の折り返しとなる6月30日に、半年の間に溜まった穢れを落とし、残り半年の無病息災...
レストラン

京都 伊藤久右衛門 「紫陽花パフェ」

江戸後期創業のお茶の老舗「京都 宇治 伊藤久右衛門」は、お茶の産地 宇治をメインに京都に複数のお店があります。祇園四条店は、京阪電鉄「祇園四条」駅より徒歩約1分のところ、歌舞伎を見られる「南座」と四条通東端の「八坂神社」の間にあります。 (...
日帰り・遠足

京都 長岡天満宮:後編 紅葉庭園「錦景苑」

前編では、阪急「長岡天神」駅~ご本殿までをご紹介しました。今回は参拝後、八条ヶ池に戻るまでをご紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});錦景苑庭園入口紅葉庭園「錦景苑」...
日帰り・遠足

京都 長岡天満宮:前編 キリシマツツジ

関西 花巡り 2023年4月 「キリシマツツジ」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});長岡天満宮は京都府長岡京市にあり、京都と大阪の間に位置します。阪急「長岡天神」駅からの行き...
日帰り・遠足

嵐山から平野神社へ 後編

まずは嵐山から平野神社への行き方について、今回私が利用したルートをご紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});嵐山からのアクセス京福電気鉄道(以下、嵐電らんでん)利用。...
日帰り・遠足

嵐山から平野神社へ 前編

今年の桜の見納めとして、京都でも人気の観光地の一つ、嵐山経由で平野神社に行ってきました。【嵐山から平野神社へ】前編では渡月橋周辺の桜を、後編では平野神社の桜をご紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle...
日帰り・遠足

京都 背割堤さくらまつり

関西 花巡り 2023年3月 第一弾(桜)3月最終週の平日に、京都府八幡市にある「背割堤さくらまつり」に行ってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});石清水八幡宮のある...