moe

日帰り・遠足

和歌山県 アドベンチャーワールド ~園内はパンダでいっぱい編~

エントランス周辺パンダが中国へ帰国するとの発表を受けて、5月と6月の2回、アドベンチャーワールドへ行ってきました。今回は、園内で見つけたパンダデザインの装飾や食べ物をご紹介したいと思います。JR白浜駅からの路線バスや、高速バスでパークに到着...
旅行

和歌山県 お別れモードのアドベンチャーワールド

パンダ4頭が中国へアドベンチャーワールドのパンダ4頭が、先月末に中国に帰国しました。帰国の数日前にお別れに行ってきましたので、その時の様子をお届けしたいと思います。「ありがとう! パンダファミリー」エントランスから、パンダが暮らすパンダラブ...
旅行

大阪・関西万博 東ゲート→西ゲートまでバス移動で入場してきました!

東ゲート→西ゲートへ午前中に西ゲート入場で予約の場合、東ゲートから徒歩・有料バスで向かうという選択肢ができました。今回は実際にバスを利用した際の様子をお届けします。*こちらの選択肢ですが、公式サイトによると「当面の間」とありますので、閉幕ま...
旅行

大阪・関西万博 事前予約なし / 4時間半並んでイタリア館 見学

【公式マップの建物番号:S09 / リング内側:⑨時あたり】にあり、西ゲートに近い場所にあります。 はじめに*パビリオンの展示内容について:当ブログでは、展示内容は軽く触れる程度にします。万博へ行かれる際には、ガイドブックやSNS等で情報を...
旅行

大阪・関西万博 イタリア館 「イタリアントリュフタマゴサンド」と「ボンボローニ」

【公式マップの建物番号:S09 】 はじめに*パビリオンの展示内容について:当ブログでは、展示内容は軽く触れる程度にします。万博へ行かれる際には、ガイドブックやSNS等で情報を仕入れる方も多いと思いますので、私自身が体験した中で気に入ったポ...
旅行

大阪・関西万博 6月見学のまとめ

6月にご紹介したところ<万博の夕焼け~ライトアップされたパビリオンについて><フランス パビリオンについて><ウズベキスタン パビリオンについて><オーストラリア パビリオンの「ミートパイ&ラミントン」について><モナコ パビリオンについて...
日帰り・遠足

大阪・関西万博 モナコ館

【公式マップの建物番号:C10】 はじめに*パビリオンの展示内容について:当ブログでは、展示内容は軽く触れる程度にします。万博へ行かれる際には、ガイドブックやSNS等で情報を仕入れる方も多いと思いますので、私自身が体験した中で気に入ったポイ...
旅行

大阪・関西万博 オーストラリア館 「ミートパイ」と「ラミントン」

【公式マップの建物番号:C15】 はじめに*パビリオンの展示内容について:当ブログでは、展示内容は軽く触れる程度にします。万博へ行かれる際には、ガイドブックやSNS等で情報を仕入れる方も多いと思いますので、私自身が体験した中で気に入ったポイ...
旅行

大阪・関西万博 ウズベキスタン館

【公式マップの建物番号:C18】 はじめに*パビリオンの展示内容について:当ブログでは、展示内容は軽く触れる程度にします。万博へ行かれる際には、ガイドブックやSNS等で情報を仕入れる方も多いと思いますので、当ブログでは私自身が体験した中で気...
日帰り・遠足

大阪・関西万博 フランス館

【公式マップの建物番号:P12】 はじめに*パビリオンの展示内容について:当ブログでは、展示内容は軽く触れる程度にします。万博へ行かれる際には、ガイドブックやSNS等で情報を仕入れる方も多いと思いますので、当ブログでは私自身が体験した中で気...