2024年夏季用 青春18きっぷ
利用条件等の最新の情報は、JR等のサイトでご確認くださいね。
利用期間 2024年7月20日(土)~2024年9月10日(火)
発売期間 2024年7月10日(水)~2024年8月31日(土)
発 売 額 12,050円
発売箇所 全国のJRの主な駅、JRの旅行センターおよび主な旅行会社で発売
JR全線の普通列車の普通車自由席が乗り放題となるお得なきっぷです。一人で5回分使ったり、5人グループで日帰り旅行に行ったり等、5枚のきっぷを自由に使うことが可能です。
1回あたり2,410円ですので、その運賃以上の旅行をするとお得になる期間限定のきっぷです。
<今回のコースが通常の運賃の場合>
大阪~敦賀 2,310円
合 計 4,620円 ←←2,210円お得です♪
今回のスケジュール (2024年9月 平日)
参考までに、私の当日のスケジュール(大阪駅発着)を書き留めてみました。
皆さんがお出かけになる際は、最新の情報をご確認くださいね。
10:15 京都線新快速(湖西線経由 敦賀行) 大阪駅 出発
12:15 敦賀駅 到着
敦賀にてフリータイム(約4時間)
16:20 北陸本線新快速(湖西線経由 姫路行) 敦賀駅 出発
18:28 大阪駅 到着
往路の車窓から見える琵琶湖
長距離移動の時は景色を楽しむために、海側や山側の席に座るようにしています。
今回は琵琶湖を眺められる進行方向右側の席に座ることができましたので、滋賀県に入ってから車窓からの景色を楽しみました。
滋賀県に入って少しすると、ビルの間に琵琶湖がチラチラと見えてきます。
湖面がグッと近づいてきました。
しばらく湖と並行して走ったあと、列車は敦賀へ向けて内陸部を進みます。
敦賀駅から気比の松原へ
敦賀駅のホームでは、ベンチに座った恐竜博士が出迎えてくれました~♪
敦賀駅の観光案内所に立ち寄り、スタッフの方に観光相談後に、バスに乗車して気比の松原へ向かいます。
気比の松原
バスを降りて10分弱で、敦賀湾に出ました。松原はこの敦賀湾に面しています。
気比の松原は、「三保の松原(静岡県)」「虹の松原(佐賀県)」とともに日本三大松原に数えられています。
東西約1km、南北400mに広がっており、古くはこのあと向かう氣比神宮の神苑だったそうです。
氣比神宮(けひじんぐう)
702(大宝2)年建立の7柱の祭神をお祀りしており、年間70万人が参拝する越前国の一之宮であり北陸道の総鎮守でもあります。
国の重要文化財に指定されている大鳥居は高さが11mあり、「春日大社(奈良県)」「厳島神社(広島県)」と並ぶ日本三大木造大鳥居に数えられています。
外拝殿で参拝後に、境内を散策しました。
「芭蕉の碑」
松尾芭蕉が「おくのほそ道」の旅で敦賀を訪れ、境内全体が「おくのほそ道の風景地」に指定されています。
「土公」
旧小学校のグラウンドに「土公」という聖地があります。
主祭神・伊奢沙別命が降り立った神聖な場所として、現在も崇められています。
最後に立ち寄ったのが「長命水」
長寿の神様が宿る湧き水は、延命長寿を願うパワースポットとして人気のようです。
こちらから敦賀駅まで徒歩約15分とのことで、途中お土産を探しながら歩いて駅へと向かいます。
「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」に出会える街
JR敦賀駅前から真っ直ぐ伸びる大通りの両側には、モニュメントが20体以上展示されています。敦賀港開港100周年を記念して設置されました。
私が氣比神宮から歩いた通り沿いの「銀河鉄道999」のモニュメントをいくつかご紹介しますね。
「エメラルダス」
「永遠の星の海へ」
「友の眠る星」
道路の反対側には「宇宙戦艦ヤマト」のモニュメントが展示されていますので、興味のある方は大通りの両側を歩いてみてはいかがでしょうか♪
復路の車窓から見える琵琶湖
帰りももちろん車窓から琵琶湖を見るために、進行方向左側の座席を確保して大阪へ向かいます。
お天気がいいので、夕方5時を過ぎても車窓から景色を楽しむことができました。
ワンポイントアドバイス
大阪から敦賀へ乗車の場合、気をつけていただきたい点は「敦賀方面(琵琶湖の西側)へ向かう車両と米原方面(琵琶湖の東側)へ向かう車両が途中「山科駅(京都府)」で切り離すため、目的地に向かう車両に間違えずに乗車する」ということです。
乗車前に駅員さんに尋ねる、乗車中の車内アナウンスで確認する等で、目的地へ到着できると思います。
よい旅を!!