旅行 大阪 梅田スカイビル 梅田スカイビルの谷間を泳ぐ鯉のぼり子どもたちの健やかな成長を願い、約100匹の鯉のぼりがビルの間を気持ちよさそうに泳いでいます。<梅田スカイビルの谷間を泳ぐ鯉のぼり>開催期間:2024年4月15日(月)~5月6日(月・祝)開催場所:梅田スカ... 2024.05.03 アレコレ旅行
日帰り・遠足 大阪 万博記念公園 チューリップフェスタ2024 関西 花巡り 2024年4月 第五弾【チューリップ・ポピー・ネモフィラ】 利用時間・料金時 間: 9:30~17:00(入園は16:30まで)休園日: 毎週水曜日(水曜日が祝日の場合は直後の平日)・年末年始 *4月1日~5月2日まで・... 2024.04.23 日帰り・遠足
日帰り・遠足 大阪 住吉大社 住吉大社近くへ行く用事がありましたので、用事を済ませてから寄ってみました。境内には多くの見どころがあり、その一つが鳥居の柱。アーチ型の反橋を渡ったところにある鳥居の柱は、円柱ではなく四角なのが特徴ですので、ご注目ください。本文では、他の見ど... 2024.02.29 日帰り・遠足
日帰り・遠足 大阪 住吉公園 住吉大社へお参りに行くつもりで南海本線「住吉大社」駅を下りましたが、ホームから見えた花壇がキレイでしたので、先に公園に立ち寄ってみました。 住吉公園1873(明治6)年に作られた公園で、大阪市内で最古の都市公園です。同時期に東京では上野公園... 2024.02.22 日帰り・遠足
日帰り・遠足 大阪 北浜 少彦名神社(神農さん) 少彦名(すくなひこな)神社少彦名神社は「薬の町」として知られる道修町(どしょうまち)に鎮座し、健康の神・医薬の神として知られる神社です。ご祭神は、日本の薬祖神である「少彦名命(すくなひこなのみこと)」と、中国医薬の祖神「神農炎帝(しんのうえ... 2024.02.07 日帰り・遠足
日帰り・遠足 2023 秋のイチョウと大阪城 大阪城公園に行ってきました~!2月頃の梅林には何度も訪問していますが、この時期はあまりありませんので、今回はぶらっと立ち寄ってみました。 大阪城公園大阪の中心部に位置し、交通アクセスの良い都市公園です。公園の中央には、国の登録文化財に指定さ... 2023.12.08 日帰り・遠足
日帰り・遠足 大阪市 長居公園 大阪市内にある長居公園に行ってきました。陸上競技場には、陸上部に所属していた高校生の時によく行っていましたし、ライブを観に行ったりもしていましたが、公園目的で訪問したことはありませんでしたので、今回はゆっくり公園で過ごしました。 長居公園長... 2023.11.19 日帰り・遠足
日帰り・遠足 大阪 長居植物園 バラ&ダリア 10月末に、見頃のバラとダリアを見るために、大阪市東住吉区にある長居植物園に行ってきました。植物園のある長居公園には、大阪国際女子マラソンの会場となる「ヤンマースタジアム長居」や、セレッソ大阪のホームスタジアムである「ヨドコウ桜スタジアム」... 2023.11.08 日帰り・遠足
日帰り・遠足 大阪 万博記念公園 自然文化園ウォーク 大阪府吹田市にある万博記念公園には、季節の花を見学に行くことが多いのですが、とても広い公園の中には「日本庭園」「自然文化園」とウォーキングにもってこいのエリアもあります。秋晴れの中、自然文化園エリアを散策してきました。 ウォーク スタート私... 2023.11.02 日帰り・遠足
アレコレ 大阪 四天王寺 徒歩でのアクセス 四天王寺は大阪市天王寺区にあり、主要駅からも徒歩圏内の大きなお寺です。先日、四天王寺をお参りしましたので、私自身が通ったJR線の天王寺駅からの行き方をご紹介します。お寺へは徒歩13分で行くことができました。お寺と天王寺駅の位置関係ですがお寺... 2023.10.29 アレコレ