京都 北野天満宮の縁日「天神さん」

天神さん 旅行
当サイトはプロモーションが含まれています。

北野天満宮

御本殿

全国の約1万2000社の天満宮・天神社の総本社です。本殿は桃山文化を代表する神社建築で、国宝に指定されています。

撫で牛さん

境内では寝そべった牛「撫で牛さん」を多く見かけます。体の悪い部分を撫でると、病気やケガが治ると言われています。

また、ご祭神として学問の神様、菅原道真が祀られていますので、頭が良くなるように牛の頭を撫でて学問成就を願う様子もよく見かけます。実際、私自身も高校受験のときにお参りに行き、牛さんの頭を撫でましたので、学生さんの姿を見るとその時のことを思い出します。

花手水

手水舎は花でキレイに飾り付けがされていました。錦市場のお花屋さんがご奉仕されたもののようです。こちらにも牛さんがいらっしゃいました~。

天神さん

毎月25日にある縁日です。ご祭神の菅原道真の生誕日である6月25日と、お亡くなりになった2月25日に由来すると言われています。

一の鳥居

大きな通り、今出川通りに立つ「一の鳥居」は高さが11mもあります。こちらの鳥居から楼門までの参道に、多くのお店が並んでいます。

天神さん(ハスの花)

露店は早朝6時頃から並び始めます。この日は9時半ごろに行きましたが、季節を感じさせる「ハスの花」は既に売約済となっていました。目当てのモノがある場合は、もっと早くにお出かけになった方がいいかもしれませんね。

天神さん(焼竹の子)

美味しそうな竹の子も食べ歩きしやすいように串にささった状態で売られています。食べ物は他にも、お好み焼きやたこ焼き、コーヒーなど多くありましたので、お腹が空いても心配なさそうですね。

天神さん
天神さん(楼門近く)

楼門近くにも、

天神さん(東門)

東門にも、

天神さん

東門を出た道路沿いにもビッシリと、服から着物、食器、骨董品など様々なお店があります。

天神さん(北側)

先日行った東寺の弘法さんでは、大半のお店が塀の中にありましたが、こちらの天神さんでは塀の外にもお店が立ち並んでいます。

天神さん(北側)

天満宮の北側にも、骨董品や食器類、調理道具とこれまた多くのジャンルのお店がありました。

天神さん(北側)

開催日時

日時:毎月25日 早朝6時~日没頃まで
境内は無料

1月は「初天神」、12月は「終い天神」と呼ばれ、他の月以上に賑わいますので、気を引き締めてお出かけくださいね。

アクセス

*電車利用の場合

  • 大阪梅田方面より
    阪急京都線「大阪梅田駅」より準急にて「大宮駅」まで。京福電車(嵐電)へ乗り換え。
    京福電車嵐山本線(嵐電)「四条大宮駅」より「帷子ノ辻」にて北野線へ乗り換え。
    「北野白梅町駅」下車。   所要時間 計約1時間45分。
    北野天満宮まで徒歩約10分。
  • 京都方面より
    JR「京都駅」より京都市バス50系統にて「北野天満宮前」下車。
    所要時間 計約40分。

*阪急京都線をご利用の場合、「西院駅」「大宮駅」の2駅から嵐電へ乗り換えることが可能ですが、嵐電「四条大宮駅」が始発駅で座ることができるため、今回「大宮駅」を利用しました。
大阪梅田方面から阪急京都線にて向かう場合、「西院駅」が「大宮駅」より一つ手前(梅田寄り)にありますので、ご都合の良い方をお選びください。

感想

何度となくお参りしたことのある天神さんに、今回は「夏越の大祓」に合わせて行ってきました。梅雨にもかかわらず雨が降らずに済んだため傘の必要がなく、多くの人で賑わう縁日をゆっくりじっくり時間をかけて巡ることができました。
特に目当てのアイテムがなくても、ぶらりと見て回るだけで楽しめますので、「○○市」の開催日にご都合がつく方は行ってみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました