大阪・関西万博 期間限定の展示「アラビアの脅威」

TOP (アラビアの脅威) 旅行
当サイトはプロモーションが含まれています。

「アラビアの脅威」

WASSE

7月10日~16日の期間限定で、EXPO メッセ「WASSE」にて開催されました。

段ボールのラクダ

国内外から6万人以上の方が、こちらの一週間限定の展示を楽しまれたそうです。

館内案内図

ローズレモネード♪

今回のイベント「アラビアの脅威」はサウジアラビアの文化を紹介する内容で、中でも私が一番気に入ったのはウエルカムドリンクの「ローズレモネード」!!

アラビアの脅威

予約不要で入場できるイベントということで、12時半から15分ほど並んで入場しました。わずか15分間でしたが暑い時間帯に屋外で並びましたので、入口にて無料で振る舞われた冷たいレモネードが、さらに美味しく感じました。

サーバーの上部に、バラの花びらが浮かんでいるのがわかりますか? 紙カップには入っていませんが、バラの香りをしっかりと感じるレモネードでしたよ。

ローズレモネード

あまりにも美味しかったので、日本人スタッフの方に「サウジアラビア館にてテイクアウトとして販売してほしい」と希望を伝えてみたところ、予定はない、とのこと。希望の声が多いのか、既にパビリオンのスタッフに聞いたことがあるらしく、「販売予定はない」との答えだったそうです。本当に美味しかったので、残念です。。

展示内容

男性の衣装

パビリオンでは見られなかった、衣装の展示がありました。

女性の衣装

ガラスなど遮るものがなく、間近でじっくり見学できました。

サウジコーヒー

デザインの凝ったコーヒーポットにも、分かりやすく説明があります。

紅海エリア

地域別に展示があり、それぞれの特徴を見学できるようになっていました。

アルウラのエリア

実演の見学や体験

ロナウドのサウジ

現在、サウジリーグで活躍中のロナウド選手関連のフォトスポットや、

レース用の車

F1マシンのモックアップでのシミュレーター体験もありました。

実演の見学

他にも、手工芸の実演や、

楽器の演奏

楽器の生演奏があり、特に伝統衣装での記念撮影は人気で、長蛇の列ができていました。

民族衣装の体験

展示の説明を読んだり、見て回るだけではない、体験型の展示は、思い出す際の楽しみにもなりますので、個人的には好きなタイプのイベントです。

まとめ

これまではパビリオンや食べ物中心で万博を巡っていましたが、この日はサウジアラビアのテイクアウトで昼食を楽しんだこともあり、サウジアラビアづくしの一日にしようと、こちらのイベントへ足を延ばしました。体験ものが多い内容で、とても楽しく文化を知ることができました。

忘れられないのが「ローズレモネード」♪ パビリオン内のカフェにて販売してくれると嬉しいのですが、、、時折カフェをのぞいてローズレモネードの販売がないかチェックしてみようかと考え中です(笑)。

大阪・関西万博を楽しんでくださいね~♪

タイトルとURLをコピーしました