日帰り・遠足 大阪 池田城跡公園 関西 花巡り 2025年5月【ツツジ】 池田城跡公園室町~戦国時代にかけての豪族、池田氏の居城跡地を整備した公園です。2000年(平成12年)、大阪府池田市に開園しました。梅田から電車と徒歩で40分ほどで行くことができます。櫓やぐら風の展望... 2025.05.15 日帰り・遠足
日帰り・遠足 大阪府堺市 定の山古墳の桜 関西 花巡り 2025年4月【桜】 定の山古墳定の山じょうのやま古墳は、墳丘長が69mの前方後円墳です。現在は公園となっており、私が訪ねた時も子ども達が遊んでいました。入口に看板がなければ素通りしてしまうような大きさの古墳です(笑)。入口か... 2025.04.26 日帰り・遠足
日帰り・遠足 大阪府摂津市 桜の新幹線公園 関西 花巡り 2025年4月【桜】 新幹線公園JR貨物ターミナルの横にあり、2種類の車両が展示されています。大阪モノレールの最寄駅から新幹線公園へ向かうと、まず目に飛び込んでくるのが「0系新幹線車両」です。昭和44年に製造されたもので、16... 2025.04.17 日帰り・遠足
日帰り・遠足 大阪市 崇禅寺の桜並木通り抜け 関西 花巡り 2025年4月【桜】 桜並木の通り抜け大阪市水道局実施で、桜並木の通り抜けが行われました。こちらでは、樹齢50年以上のソメイヨシノを含む計149本の桜を観賞することができます。阪急京都線「崇禅寺そうぜんじ駅」から「淡路駅」まで... 2025.04.15 日帰り・遠足
日帰り・遠足 奈良県大和郡山市 矢田寺 関西 花巡り 2025年4月【桜】 矢田寺正式名称を「矢田山 金剛山寺」といい、「矢田寺」と呼ばれています。また「あじさい寺」という別称があるほど、6月~7月には紫陽花がキレイなお寺です。山門にある案内図でも、境内の左側一帯があじさい園とし... 2025.04.12 日帰り・遠足
旅行 奈良県 郡山城跡「お城まつり」 関西 花巡り 2025年4月【桜】 郡山城跡現在、天守はありませんがお堀や石垣は残っており、「続日本100名城」に指定されています。周辺は公園として整備されていて、自由に散策できるようになっています。お城まつりお城跡には約800本のソメイヨ... 2025.04.08 旅行日帰り・遠足
日帰り・遠足 大阪城公園 桃園と天守閣周辺 JR「大阪城北詰駅」今回はJR東西線の「大阪城北詰駅」から公園へ向かいました。途中、大阪メトロ「大阪ビジネスパーク駅」から天守閣を確認することができます。新鴫野しんしぎの橋を渡り、大阪城公園へ。公園まで駅から徒歩15分程かかりました。桃園橋... 2025.03.28 日帰り・遠足
日帰り・遠足 今年2度目の 大阪城公園 梅林 関西 花巡り 2025年3月 【梅】3月21日の梅の開花状況をどうぞお楽しみ下さい。 大阪城公園 梅林青屋門をくぐると正面に天守閣が見えますので、左へ曲がってください。梅林入口があります。ここから花見のスタートです!早速、ピンク色の梅が迎え... 2025.03.26 日帰り・遠足
旅行 青春18きっぷ 2024年 春のまとめ(大阪発 日帰り旅行) 大阪発 春の日帰り旅行昨春、青春18きっぷを使って日帰りで、桜の名所巡りをしてきました。タイムスケジュールを載せていますので、参考になれば嬉しいです♪ 列車の時刻や観光地の情報などは訪問日時点での情報ですので、実際に行かれる際は最新情報をご... 2025.03.01 旅行日帰り・遠足
日帰り・遠足 京都 北野天満宮の梅 関西 花巡り 2025年2月 【梅】2月26日の梅の開花状況をどうぞご覧下さい。 北野天満宮全国約1万2000社ある天満宮・天神社の総本社です。御祭神は菅原道真で、学業成就や災難厄除祈願など幅広く信仰されています。現在の御本殿は豊臣秀頼が造... 2025.02.28 日帰り・遠足