大阪市内の万博オフィシャルストア

TOP(オフィシャルストア)1021 (9) 旅行
当サイトはプロモーションが含まれています。

はじめに

万博閉幕後~10月24日に立ち寄ったお店をご紹介します。
この10日間で運用が変更になる店舗もありました。
皆さんが実際に行かれる際には、今回ご案内する情報が変更になる可能性がありますので、ご確認をお願いします。

JR大阪駅 中央口店(改札外)

~平日 13時ごろの様子~

中央口ストア

お店に入るまでの順番待ちはありませんが、下記の通りレジには長蛇の列!

中央口レジ待ち

~別の平日 10時ごろの様子~

1017 10時

営業時間前でしたが様子を見に、立ち寄ってみると・・・

1017 10時

列はないものの、開店待ちの方が集まっている状態でした。

~10月24日 15時半ごろの様子~

1024 1535 中央口

レジ待ちのため、これだけ多くの方が並ばれていました。

1017 並び方

会計への並び方についてのお願いが、分かりやすく表示されています。

大丸梅田店

*11月1日(土)より店舗面積が大きくなる予定です。
その移設作業のため、10月29日(水)~31日(金)の3日間は休業しますので、お気をつけください。

大丸梅田店

10月28日までは、大丸梅田店の5階にあります。

大丸梅田店

混雑状況により、入店には整理券が必要な場合があります。

お店で出迎えてくれていたミャクミャク(上の画像)ですが、10月24日に立ち寄った時には別の場所へ移動していました。

1024 大丸梅田5階

エスカレーターで5階に上がったところで、スタンプラリーの設置場所を教えてくれていました♪

MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店

阪急梅田ジュンク堂 ストア編(

こちらのジュンク堂は、梅田の茶屋町にあります。

1024 1807 阪急梅田ジュンク堂

オフィシャルストアは上記の入口から入ると、右前方にあります。

ジュンク堂書店 大阪本店(大阪梅田)

書店は堂島アバンザ内の2階と3階にあり、オフィシャルストアは3階にあります。

1024 1552 堂島アバンザのジュンク堂

上記の画像は、OPEN日(10月24日)の夕方の様子です。
3階のお店に行くまでに1階で並び始め、3階へ上がってからも本棚沿いに並んでやっとオフィシャルストアへ入店できる状態でした。
書店の方によると「夕方でも入店までに2~3時間待ち」とのこと。
私がこの10日間で訪れたオフィシャルストアで、入店まで一番時間がかかっていたお店です。

ジュンク堂書店 難波店

難波ジュンク堂

オフィシャルストアは、マルイト難波ビルの3階にあります。

1階はスーパー

エスカレーターで3階に上がったところにレジがあり、そのレジ前のスペースでグッズの販売がありました。

3階

あべのハルカス店(天王寺)

*11月10日(月)以降は、オフィシャルストアは百貨店のウイング館4階第2催会場に移転予定です。

天王寺 1021 阿倍野近鉄

10月21日時点では、オフィシャルストアは百貨店のタワー館2階「イベントスペース」にありました。

お店手前 1021 阿倍野近鉄

イベントスペース入口近くでは、大きなミャクミャクのぬいぐるみが出迎えてくれますよ~♪

まとめ

来月からは百貨店内のオフィシャルストア2店舗が、スペースを拡大して営業予定です。
万博会場ではあまりの人の多さで、オフィシャルストアへ入店できなかった方にとっては、会場内限定のアイテムを手に入れることができる絶好の機会です!
便利な場所に出店されていますので、お出かけの際や通勤時に立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪


タイトルとURLをコピーしました