北野天満宮
全国約1万2000社の天満宮・天神社の総本社です。現在の御本殿は豊臣秀頼が造営したもので、国宝に指定されています。
菅原道真をご祭神とし学問の神様として信仰されており、修学旅行生とおぼしき多くの学生さんがお参りされていました。
夏越の大祓(なごしのおおはらえ)
1年の半分にあたる6月30日に、この半年間で身に溜まった罪や穢れを祓い、夏を迎える前にこれからの半年間の無病息災や疫病退散を願う行事です。
6月25日より、楼門にて「大茅の輪」が設置されます。
直径約5mもあり、その大きさは京都最大と言われています。
楼門の大茅の輪をくぐり、「三光門」と呼ばれる中門へ。
三光門をくぐって正面には6月1日に「茅の輪」が設置され、茅の輪くぐりができるようになっています。茅の輪の向こう側に見えているのは、御本殿です。
6月30日に改めて「茅の輪」が設置され、16時より神事が行われる予定です。神職とともに参列者が茅の輪をくぐり、この半年の間の汚れを祓い、残り半年の無病息災を祈願します。
茅の輪のくぐり方は神社により多少異なりますので、くぐり方の案内がある場合はご確認の上、お参りくださいね。
自宅でお祀りすることができるお守りの授与もあります。
参拝時間・参拝料
開門時間:7時~17時
社務所・授与所:9時~16時30分
参拝料:境内は無料
もみじ苑や宝物殿等は有料
アクセス
*電車利用の場合
- 大阪梅田方面より
阪急京都線「大阪梅田駅」より準急にて「大宮駅」まで。京福電車(嵐電)へ乗り換え。
京福電車嵐山本線(嵐電)「四条大宮駅」より「帷子ノ辻」にて北野線へ乗り換え。
「北野白梅町駅」下車。 所要時間 計約1時間45分。
北野天満宮まで徒歩約10分。
- 京都方面より
JR「京都駅」より京都市バス50系統にて「北野天満宮前」下車。
所要時間 計約40分。
*阪急京都線をご利用の場合、「西院駅」「大宮駅」の2駅から嵐電へ乗り換えることが可能ですが、嵐電「四条大宮駅」が始発駅で座ることができるため、今回「大宮駅」を利用しました。
大阪梅田方面から阪急京都線にて向かう場合、「西院駅」が「大宮駅」より一つ手前(梅田寄り)にありますので、ご都合の良い方をお選びください。