旅行 大阪・関西万博 東ゲート→西ゲートまでバス移動で入場してきました! 東ゲート→西ゲートへ午前中に西ゲート入場で予約の場合、東ゲートから徒歩・有料バスで向かうという選択肢ができました。今回は実際にバスを利用した際の様子をお届けします。*こちらの選択肢ですが、公式サイトによると「当面の間」とありますので、閉幕ま... 2025.07.08 アレコレ旅行日帰り・遠足
旅行 大阪・関西万博<プチ インフォメーション その②> 観光案内所・案内表示など紙のマップは配布されていません。スマホの画面よりも紙の地図の方が見やすい方は、事前に公式サイトから地図を印刷する、またはガイドブックを購入する、あるいは、紙のマップを案内所にてお求めください (有料:200円)。時間... 2025.05.01 アレコレ旅行日帰り・遠足
旅行 大阪・関西万博に行ってきました!<東ゲート周辺のプチ インフォメーション その①> 大阪メトロ「夢洲駅」に近い東ゲート~大屋根リングまでのインフォメーションです。 夢洲駅大阪・関西万博は4月13日~半年間、午前9時~午後10時まで開催されます。入場に関しては事前予約が必要で、今回12時の予約をし、大阪メトロで向かいました。... 2025.04.30 アレコレ旅行日帰り・遠足
日帰り・遠足 大阪・関西万博 開幕前日の夢洲駅 夢洲駅本日は開幕前日です。駅周辺がどんな感じなのか、朝9時頃に見学に行ってきました。この日は一般の来場者はいないはずなのに、人が多い!というのが最初の感想です。今日は開会式もあるということで、関係者の方が多いんでしょうか。地上の様子を見るた... 2025.04.12 アレコレ日帰り・遠足
アレコレ 大阪梅田「うめきた公園への行き方」のまとめ 今月中旬から半年間、大阪にて「大阪・関西万博」が開催されます。万博へ行かれる前後にお時間がありましたら、梅田に昨年オープンしたばかりの都市型公園に足を延ばしてみては?<阪急「大阪梅田駅」からの行き方について><JR「大阪駅」3階からの行き方... 2025.04.03 アレコレ
日帰り・遠足 大阪・関西万博 開催前のまとめ 開催前 2025年1月~3月のまとめ<新年早々、万博開催記念のマラソン大会に参加してきました!><開業早々の「夢洲駅」に行ってきました!><「夢洲駅」内のトイレについて><駅シャトルバス乗り場 大阪駅(南)へ地上での行き方について><駅シャ... 2025.04.02 アレコレ日帰り・遠足
アレコレ 新大阪駅 大阪・関西万博バスターミナル 在来線からのアクセス 在来線「東改札口」からスタート駅シャトルバス乗り場は「新大阪 阪急ビル」の1階にあります。大きな荷物を持たずに歩いて、私は7分程かかりました。今回のスタート地点は在来線の改札口ですが、途中、新幹線の改札口前も通りますので、新幹線改札口から直... 2025.04.01 アレコレ
旅行 マルビル 大阪・関西万博バスターミナル JR大阪駅 中央口からのアクセス(地下) 注意点大阪梅田には万博会場行きのシャトルバスが2ヶ所あります。梅田発着は両方とも事前予約制のため、ご自身の予約のバスが「大阪駅北側:うめきたグリーンプレイス」と「大阪駅南側:マルビル 大阪・関西万博バスターミナル」のどちらなのかをご確認の上... 2025.03.09 アレコレ旅行
旅行 マルビル 大阪・関西万博バスターミナル JR大阪駅 中央口からのアクセス(地上) 大阪駅(南)シャトルバス乗り場大阪梅田の「マルビル跡地」を発着する、万博会場へのシャトルバスターミナルの完成を知り、行ってみましたが、、、敷地内に入ることはできませんでしたので、外観のみ見学してきました。バス乗り場をぐるりと一周してみると、... 2025.03.05 アレコレ旅行
アレコレ 大阪・関西万博の玄関口「夢洲駅」内トイレ トイレの場所改札口を出ると万博会場に入るまでお手洗いがありませんので、お気をつけ下さい。*1月19日開業の数日後に訪問しました。その訪問日での情報です。万博に行かれる際には最新情報のご確認をお願いします。 ⇒ 夢洲駅から階段/エスカレーター... 2025.02.14 アレコレ