関西 花巡り 2025年5月【ツツジ】
池田城跡公園
室町~戦国時代にかけての豪族、池田氏の居城跡地を整備した公園です。

2000年(平成12年)、大阪府池田市に開園しました。梅田から電車と徒歩で40分ほどで行くことができます。

櫓風の展望休憩舎が立ち、芝生では自由に遊ぶことも飲食も可能です。気持ちの良い青空の下、私もお弁当を広げました。

こちらの「東門」は、東西南北に1ヶ所ずつある公園への入口の一つです。阪急「池田駅」から向かうと、東門をくぐる方が多いと思います。

遺構復元ゾーンがありますので、探しながら公園を一周してみるのも楽しいですよ♪

展望休憩舎

展望休憩舎は櫓のようなデザインですが、こちらは復元ではなく「城跡のイメージ」として建てられたそうです。

休憩舎は上ることができますので、360度の景色を楽しめますよ。

建物の前の池には鯉がたくさん泳いでいます。訪問日はゴールデンウィーク中でしたのでチビッ子達が多く、楽しそうにエサやりをしていました。

ツツジ

こぢんまりとした枯山水もあります。

お庭の向こう側にツツジが見えましたので、昼食後はツツジを求めて園内を散策してみることに。

茶室へ続く小道の両側にも、満開のツツジ♪

瓦葺きを基調とした茶室は、外観からのみ見学可能です。

利用案内
営業時間:9:00~19:00 ※11月~3月 9:00~17:00
休 園 日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
入 園 料:無料
五月山公園入口

近くにはツツジで有名な五月山公園がありますので、ちょっと足を伸ばしてみました。

道路沿いのツツジが満開♪

五月山公園は、春はツツジの名所として知られています。ハイキングコースが設けられていますので、興味のある方は是非どうぞ。

ツツジがあまりにもキレイに咲いていましたので、道路を渡ってほんの少しだけ歩いてみました。見頃のツツジだけでなく、白い藤の花も見ることができました~♪
アクセス(大阪梅田より)
阪急電車 宝塚線 急行にて「池田駅」下車 (所要時間:約20分)
公園まで徒歩約15分
まとめ
ゴールデンウィークの真っ最中でしたがあまり混んでおらず、芝生の上でピクニックしたり、園内を見頃の花を求めて散策したり、とゆっくり過ごすことができました。

休憩舎近くにはユリが植えられており、6月には見頃の予定ですので、お花好きの方は行ってみてはいかがでしょうか♪
