阪神の北欧フェア 2025
大阪・関西万博の閉幕日に、最後の海外フードとして北欧館のレストランに行きました。

期間:11月5日(水)~ 11月10日(月)
最終日は午後5時まで
場所:8階 催事場
ホットドッグを食べたかったのですが、キッズメニューのため注文することできず。。
その時の心残りを解消すべく、百貨店のイベントに行ってきました~♪
デンマークのホットドッグ2種

カウンターで、巨大なホットドッグが出迎えてくれます。

今回注文したのは、一番上のホットドッグ2種類。
私はテイクアウトにしましたが、イートインも可能です。ビールと一緒に購入されている方もいらっしゃいましたよ。
ちなみに「北欧ローストビーフ オープンサンド」はオープンサンドのため、イートインのみの対応となっています。
お店の方のオススメですので、期間中に時間があれば試してみようと思います。

カウンターでは、デンマークのホットドッグ事情について知ることができます♪

持ち帰りにしたホットドッグ。

~コペンハーゲンドッグ~
たっぷりの黄色のソースが辛そうに見えますが「レミレーソース」という、マヨネーズ・ヨーグルト・スパイスを使ったソースだからか、私はあまり辛さを感じませんでした。
ピクルスとフライドオニオンがアクセントになり、なかなか良かったです♪
(透明の容器に入れてくださいますが、基本的にイートイン対応のため留めるもの(テープや輪ゴム)がありませんので、持ち帰りの際はご注意ください。)

~ヴァイキングドッグ~
こちらは、中をくり抜いた穴あきパンを使用したホットドッグ。
ペーパーに包んだ状態で袋に入っていました。

ケチャップとマスタードが結構たっぷりなので、ビールが進みそうなホットドッグかな♪
イートインで食べる場合、こちらのほうが食べやすいと思います。
*お店は兵庫県宝塚市にあり、阪急線の「宝塚」駅から数分のところにあるそうです。
今回のフェア期間中にお時間の都合がつかない場合、宝塚市のお店へ行ってみては♪
1階「ジャックインザドーナツ」
11月5日にOPENしたばかりのドーナツ店です。

日本やアメリカなどのスイーツをイメージしたドーナツが販売されています。
見ているだけで楽しくなるようなカラフルなドーナツが並んでいますので、お店の前を通ることがあれば覗いてみてください♪

4個購入したのですが、1個ずつ個包装になっているのは嬉しかったです。
友人宅へお邪魔するときの手土産にできそう♪

左上から時計回りに、
虎ドーナツ(阪神梅田本店限定)
ギャラクシードーナツ(アメリカ)
生マラサダ クリームブリュレ(アメリカ)
お米ドーナツ(日本)
今回購入した4点のお値段は、150円~320円。
全国では32店舗あり、関西圏では他に滋賀県と兵庫県にあります。お近くの店舗へ行ってみてはいかがでしょうか?

